シニアカード
シニアカードはどのように申し込めばいいのですか?
申満60歳以上の方で、ご希望の方には、『シニアカード』 を発行させていただきます。
申込書に所定の事項をご記入の上、サービスカウンターにお申し込みください。その際、年齢の確認ができる書類を ご提示ください。
シニアカードが古くなってしまった場合、再発行してもらえるのですか?
古くなったシニアカードは、新しいカードと交換致します。店舗サービスカウンターにお申しつけ下さい。(その際、年齢確認用の書類は、不要です)
シニアカードの「一部対象外の商品」とは、どんなものでしょうか?
アルコール・たばこ・予約品・特注品・急便料金・切手・金券類等は対象外とさせていただいております。
商品券・ギフトカードについて
ヤオマサでは、商品券を販売していますか?
ヤオマサ全店で販売しております。
額面は、1000円券の1種類です。
ヤオマサで購入した商品券は、ヤオマサのどのお店でも使えるのですか?
ヤオマサ各店でご利用いただけます。
また、その他全国のCGC加盟店で、『CGCグループ共通商品券』 の取り扱いのある店舗でも、ご利用いただけます。
ビール券は売ってますか? 使えますか?
ヤオマサの全店で販売しております。また、ヤオマサ各店でご利用いただけます。
アルコール類にのみご利用いただけます。
お米券は売ってますか? 使えますか?
ヤオマサの全店で販売しております。また、ヤオマサ各店でご利用いただけます。
米類にのみご利用いただけます。
ギフトカードは、どれが使えますか?
『JCBギフトカード』 、『VJAギフトカード』 の2種類が、ヤオマサ各店でご利用いただけます。
それ以外のお取り扱いはございません。
商品券・ギフトカード等で、その額面以下の商品を購入した時、差額の釣り銭は、頂けますか?
商品券・ギフトカード等に書いてある通り、釣り銭は、お渡しできません。
プリペイドカードや、デビットカードは、使えますか?
国際ブランド(VISA/Master)付のプリペイドカードやデビットカードがご利用になれます。
その他のサービスについて
クレジットカードは使えますか?
下記ブランドのクレジットカードがご利用いただけます。

欲しい商品があるかどうか、確認できますか?
お求めいただく店舗まで、営業時間中にお電話下さい。店舗スタッフが確認させていただきます。
購入した商品の配達サービスはありますか?
現在、一部の店舗で、ご購入品の配達サービスを実施しております。
実施店舗、また配達の条件については、ご利用いただく店舗のサービスカウンターにお問い合わせください。
店内に忘れ物をしてしまいました。どうしたらよいですか?
お客様の落し物・お忘れ物は、店舗にて一定期間保管しております。
ご利用いただいた店舗のサービスカウンターまでお問合せください。
店舗の営業時間や場所が知りたいのですが?
店舗一覧のページをご覧下さい。営業時間・各店舗の地図やサービス内容が掲載されています。
店舗一覧ページへ